Counter

デザイン! What's design?


 

ホーム特集椅子映画ファッションチョコレートリンクゲストブックサイトマップblog

 映画のコーナー

映画のコーナー
■Viscontiの山猫
■フィフス・エレメント
■欲望?
■中央駅
■女と女と井戸の中
■東京物語
■枕草子
■源氏物語
■ディーバ
■ベン・ハー
■気狂いピエロ
■僕の伯父さん
■ウエスト・サイド物語
■ロミオとジュリエット
■ラストエンペラー
■ベニスに死す
■薔薇の名前
■ストーカー

小津安二郎の「東京物語」

 学校の授業で小津安二郎監督の「東京物語」を学生に見せようと考えている。18〜9の彼らにとって、自分の親が生まれた頃の映画というわけだ。

 私の授業では、どんな講議であれ、1回は見てもらうことになっていて、もう7〜8年続けている。

 不思議なことに(?)、結構真剣に見てくれるし、中には共感してくれる学生もいたりする。ただ、あの光景を身近なものとして捕らえているかどうかは不明である。現在の外国よりも、もっと遠い存在として見ているのかもしれない...。

 かつて、ヨーロッパの田舎を旅した時、(たぶん...)昔からの風景がそこかしこに残っていて、その風景の中で人々が生活していることに感銘を受けた。500年前の家に住み、1000年前の森を眺めているといった光景である。

 日本で100年前の風景を見ることは難しい。50年前でも難しいだろう。30年前は? 

 人が育った環境にから、多くの事を学んでいくとするなら、30年前に育った人と、今育っている人の間には、埋めることのできない断絶が存在することになる。それは丁度、親子の年齢差でもある...。

 自分が遊んだ鎮守の森がなくなって、子供が全く違った遊びをしているとするなら、何をどうやって伝えていくのか...それとも、伝えていくべきものは無いのか...。

 いろいろの考え方はあるでしょうが、なんらかの形で、かつての日本の姿を見ておくことは、価値あることだと思います。まあ、「私が見たい」というだけのことかもしれませんが...。

監督:小津安二郎
出演:笠智衆,東千恵子,原節子

ビデオ

その他の作品はこちらから